Quantcast
Channel: ∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 
Browsing all 456 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お楽しみハロウィン企画

10月末はハロウィン🎃 ということで・・ 今年は教室の生徒さんに「お楽しみハロウィン企画」として、 1人1~2曲、「ちょっと怖い?不気味系の曲」にチャレンジしてもらうことにしました 普段取り組んでいる曲やワークと並行してなので、負担にならず、 そして不気味ながらも楽しんで取り組める曲(矛盾してますかね笑)を選曲の基本としました。 ソルフェージュの生徒さんにはメロディーを視唱課題として・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

教室つうしん完成!

年数回、不定期で発行している「教室つうしん」。 前号からは半年も経ってしまいましたが、このほど52号が完成しました! 結構びっしりになってしまいました・・   さて、今回のトピックを見出しのみご紹介。 ・6月に行ったミニミニ発表記録会を振り返って ・教室でのコロナ対策と皆様へのお願い ・冬のおさらい会中止のお知らせ ・お楽しみハロウィン企画🎃について ・来年度発表会のお知らせ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハロウィンの飾りつけ

10月らしく、ハロウィンの飾りに変えてみました🎃 レッスンに来る生徒さんや保護者の皆さまにほっこりして頂けると良いな~と思います。   「コツコツ練習」の下にも、なんとなくガーランドを・・ なかなかに存在感のあるカボチャ。 消毒を呼びかけている自称・保健大臣のテントウムシも、リースに囲まれてます(笑) おや、あなたはこんなとこに出没してたのね👻...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

積み重ねの努力

ある生徒さん、このほど「バーナム ピアノテクニック4巻」をめでたく修了しました バーナムピアノテクニックシリーズは、ミニブックに始まり、導入書、1~4巻、そして全調の練習という、 全7巻に渡ってテクニックを勉強するテキストです。 人間の動きを模した棒人間のイラストと、それにぴったりな曲が生徒さん達にも大人気 楽しみながらテクニックを学べる、本当に優れたてきすとだなぁと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風接近

明日~明後日にかけては、ここ関東地方にも台風の影響が出るのは必至のようです というか、現時点でも既にかなりの雨になっております 台風はまだまだ遠いのに・・・ 当初の予想よりは大分南の進路を辿るようなのですが、離れていても大雨になる恐れがあるとのこと。 皆さまも、どうぞ十分お気を付けてお過ごし下さい 現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋がここにも

昨日の台風、予想の進路からは逸れて、この辺りは被害も無くホッとしました 伊豆諸島等の島嶼部では、土砂崩れが起きているなど、被害が出ているとのこと。 少しでも早く復旧すると良いですね・・ さて、昨日、雨の止み間に庭に出てみたら、からすうりがなっていました。 歌にもありますが、まさに ♪まっかな秋♪  赤やオレンジからはエネルギーをもらえますね。 身近に秋がたくさん感じられるようになってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハロウィン企画のお楽しみ

「ちょっと怖くて不気味な曲を弾いてみよう(歌ってみよう)」という今年のハロウィン企画🎃👻  表情たっぷり、不気味に演奏できた生徒さんには、お待ちかねのプチ・プレゼント 今年は何でしょうね~? 開けてからのお楽しみということで、ここでは内緒にしておきましょう(笑) みんな、がんばってね! 現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

曲にも着せ替えの楽しみを

ハロウィン企画🎃👻の記事が続いてしまいますが・・ ある生徒さん、早くも1曲目が仕上がったので、 せっかくだから・・と、あと1曲追加チャレンジをすることになりました 1曲目に弾いていたのはコチラ。 ダンパーペダルを最初から最後まで踏み、全音音階を使って作られた曲です。 全音音階、イメージとしては、教育場番組の理科の実験とか、発芽や開花シーンで使われたり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

音大に進学した生徒さん達の最近

以前ソルフェージュをレッスンしていて音大に進学した生徒さん達。 大学でもコロナ禍でのレッスンや授業は、思うようにいかないことも多いのではと思いますが、 学校や先生方が工夫して下さり、オンラインをうまく併用しつつ、対面に戻せるものは徐々に戻っているようです。 もちろん、大学によって、更には学科や専攻によっても状況は異なるようですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピティナのオンライン情報交換会に参加

10日ほど前になりますが、ピティナのオンライン情報交換会に参加しました。 今回のテーマはコミュニケーションについて。 レッスンでは、生徒さんや保護者の皆様との円滑なコミュニケーションはとても大切です そのためにも普段からどんなことに留意し、より良いレッスンを目指していけば良いか・・ ピティナ本部の方の進行の下、ゲストスピーカーの先生を中心に、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まほうつかいからの手紙

教室で今月行っている「ハロウィン企画」。 ☆参照記事はコチラをどうぞ  🎃https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/6af409a5c8c480fce4bbe68dbd8ebac3 🎃https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/adf278fdfedc09146a71848a6e3f9f00 なんと!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入口は狭いけど・・

これ、何でしょう? 前方後円墳ではありませんよ~(笑) 答えは、グランドピアノの蓋の鍵穴でした! 以前から、この鍵穴の中はどうなっているんだろう?と気になって覗く生徒さん多数・・ 「中に何かあるの?」 「どうなってるの?」 「誰かいるの?」 これまでに何度も繰り返されてきた質問ベスト3(笑) そこで、ハロウィンシーズン🎃には「どうやら魔女やオバケ👻がいるらしいよ~」ということにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルグミュラーコンクール

少し前のことになりますが、生徒さんがブルグミュラーコンクールに参加しました。 昨年初めてピティナステップに出て、今年初めてコンクールにチャレンジ 昨年もそうでしたが、今年のコンクールも自ら「出てみたい」と言ってきました。 結果は惜しくも本選に進むことは叶いませんでしたが、落ち着いて演奏できました。 演奏前後のお辞儀もしっかりとできていたのは、とても良かったと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コロナ禍での修学旅行

今年はコロナ禍により、全国的に学校行事も延期や中止、大幅な規模縮小など、 変更を余儀なくされているのは皆さんもご存じのことと思います 教室の生徒さんたちが通う学校もいろいろな影響を受けています。 遠足の延期、宿泊学習の中止、運動会は規模縮小、修学旅行の中止や行先変更、等々・・ 修学旅行は、この辺りの地域の中学生は、普通は関西方面に行くのが定番なのですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

復活おめでとう

ケガをしてしまい、少しの間レッスンをお休みされていた生徒さん。 先日、11月からレッスンに復帰します、とのご連絡を頂きました。 あ~、ほんとに良かった やっぱり心配しましたからね~・・ 弾きたくても弾けない状況は、もどかしかったと思いますが、 復帰したらまた思いっきり弾いて下さいね。 とりあえず、次回レッスンでの再会を楽しみに待ってます! 復活おめでとう 現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

保育検定

高校生の生徒さん。 将来の夢は幼児教育のお仕事 夢に向かって、ピアノも日々頑張ってます 学校も、保育コースを選択できる科に進学しました。 仮に高校が普通科だった場合、その後進学した保育・幼児教育系の短大・大学や専門学校で、 初めて保育関係の専門的な科目に触れることになるわけですが、 生徒さんの在籍するコースは、高校のうちから将来の保育・幼児教育の担い手を養成するべく、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バーナムの曲で遊んでみよう

みんなが大好き、バーナム・ピアノテクニックシリーズ。 ミニブックに始まり、導入書、1~4巻、そして全調・・と、 シリーズを全て弾いたら、様々なテクニックが習得でき、多くの楽曲に応用していけることと思います。 さて、シリーズ最初のミニブック。 音域はまん中ドからの展開で、無理なく譜読みができ、 短く簡単な曲の中にも、身につけてほしいテクニックが盛り込まれている優れた教材です ミニブック表紙。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お世話になった調律師さんのこと

先月のこと・・ 長年お世話になっていたピアノ調律師のOさんがお亡くなりになり、 やはり長年Oさんに調律をお願いしていた友人と一緒に、最後のお別れに行ってきました。 ただ眠っているだけのような、生前と同じ穏やかなお顔。 手を合わせ、本当に長年お世話になりました、ありがとうございました、と心の中でお礼を言いました。 会場には調律の道具や、それらを入れていた仕事用のカバンも展示されていて・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学校の音楽のテストで・・

少し前のことになりますが、 中学生の生徒さんが学校の音楽の歌のテストで、かなり良い評価を頂いたとのこと 近々歌のテストがあるんです、とレッスンで相談を受けた時、 こんなところを気を付けるといいんじゃないかな?と、ちょっとだけアドバイスして、 じゃああとはお家で練習してみてね~、とその日は帰したのですが、後日嬉しい報告を受けることができました。 しっかり練習を積み、落ち着いて臨めた結果だと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飾ってみました

先月末にハロウィンが終わってしまい🎃、教室内の飾りも自ずと寂しくなってしまいました。 そう、、11月である今は、クリスマスまでの過渡期なんですね。 装飾といっても、秋っぽいものをちょこちょこと地味に飾る程度で・・ これぞというものが特に無いのがホントのところ。 なので、ハロウィンの前から飾っていたものを引き続き飾ってたりしてます(笑) しかし、やっぱりそれだけじゃ寂しい・・...

View Article
Browsing all 456 articles
Browse latest View live